20代の転職で転職サイトを使うメリットとおすすめのエージェントをご紹介

新卒で会社に入社し、「そろそろ転職したいな〜」と考えている20代の方は多いのではないでしょうか?

20代は若さや将来性など可能性に満ち溢れていますので、上手く転職活動を進めれば希望の会社に入社できます。

しかし、転職と一口に言っても様々な方法があります。

その中でも特におすすめなのが、「転職サイト」を利用した転職方法です。

ここでは、転職サイトにはどのようなメリットがあるのかについて解説をしています。

今20代で転職を考えられている場合には、ぜひ一度目を通してみてください。

メリット1:掲載されている求人の数が多い

掲載されている求人や案件の数が多いのは、転職サイトの大きなメリットです。

サービスによって求人数には違いがありますが、転職サイトでは自分の希望に合う求人をたくさんの中から比較して探すことができますよ。

転職サイト内の検索の条件は、下記のように様々です。

・職種(販売・医療・企画・エンジニア・コンサルタント・クリエイティブなど)
・業種(メーカー・商社・流通・サービス・マスコミ・金融・不動産など)
・勤務地(関東・東北・甲信越・関西など)
・雇用形態(正社員・契約写真・業務委託・人材バンク登録・パート・アルバイト)
・拘り条件(職種未経験OK・業種未経験OK・上場企業など)

ハローワークや転職エージェントなど他の転職媒体とは違って、転職サイトは気軽に応募できます。

まずは自分が求めている求人や案件があるのかどうか、転職サイトを使って調べてみましょう。

メリット2:自分の好きなタイミングで転職活動ができる

転職サイトは、「働きながら」「一度退職してから」など、自分の好きな時間帯やタイミングで転職活動ができます。

ハローワークなどの場合だと現地まで足を運んで仕事を紹介してもらう必要があり、働いている方の場合には結構な手間となります。

一方で転職サイトは1台のパソコンやスマホを持っていれば、いつでもどこでも求人の閲覧や応募ができます。

数多くの転職方法の中でも自由度が高いため、マイペースに転職活動を進めたい20代の人に転職サイトの利用がおすすめです。

メリット3:適職診断が用意されたサービスが多い

転職サイトの多くは、適職診断といったサービスが用意されています。

転職したいと考えていても、下記のような悩みを抱えている方はいませんか?

・自分がどんな仕事をしたいのか見えてこない
・自分に向いている業種や職種がわからない
・自分のスキルや経験を発揮できる仕事がわからない

転職サイトの適職診断は複数の項目の心理テストやアンケートに回答するだけで、「仕事における性格」「自分の強みと弱み」「本領発揮できる職種や業務」を知ることができます。

20代の若い人はまだ自分のキャリアが見えてきませんので、仕事選びで迷っている方は転職サイトの適職診断サービスを有効活用しましょう。

メリット4:スカウトサービスを利用できる

20代の転職希望者に転職サイトがおすすめなのは、スカウトサービスを利用できるからです。

転職サイトで違いはありますが、スカウトサービスに登録するとあなたに興味を持った企業や会社から直接オファーが届きます。

あなたの経歴やレジュメを見てオファーを送っていますので、他の求人よりも面接通過率や内定獲得率が上がりやすいのです。

以下では、スカウトサービスやオファーサービスが用意された転職サイトをいくつかあげてみました。

リクナビNEXT:三段階のオファーメール機能の中でもプライベートオファーは、企業から個別に連絡が来る
DODA(デューダ):書類選考のない面接確約オファーが届くと、書類選考なしで面接まで進むことができる
BIZREACH(ビズリーチ):ヘッドハンターからのスカウトと企業からのスカウトでマッチングによる転職を実現
@type:条件の一致した人に送られるオファーDMと企業から個別にアプローチが来るスカウトの2種類が用意されている

スカウトで思わぬ求人からオファーが来ることもありますので、転職サイトを利用する際は忘れずに登録しておくべきですね。

20代の転職におすすめの転職サイトはリクナビNEXT!

現在では様々な転職サイトがありますので、「どこに登録すれば良いの?」と迷っている方はたくさんいます。

どの転職サイトも求職者は無料で利用できますが、闇雲に登録すれば良いわけではありません。

そこで、転職活動を始めたい20代の方には、転職サイトのリクナビNEXTをおすすめします。

リクナビNEXTは社会人のための転職サイトで、大手のリクルートグループが運営する安心のサービスです。

なぜ数多くのサービスの中でもリクナビNEXTに登録すべきなのか、おすすめの理由や強みを見ていきましょう。

・10,000件以上と掲載されている求人の数が多く、その中の85%はリクナビ限定求人
・「新着求人」「人気ランキング」などカテゴリーでわかれているので、自分の希望の求人を探しやすい
・転職サイトの中でも唯一、履歴書と職務経歴書を無料で作成できるツールが用意されている
・グッドポイント診断は就職活動のSPIのような感じで、自分の強みを把握できる
・サイトやアプリが至ってシンプルで、操作性や使い勝手が良い
・転職エージェントサービスのリクルートエージェントと併用して転職活動を進めることもできる

「求人情報の多さ」「スカウト機能」「サイトの操作性」など、全てにおいてリクナビNEXTは高品質な転職サイトです。

掲載されている求人の業種や職種も幅広いので、まだキャリアプランが決まっていない20代の求職者にも向いているのではないでしょうか。

リクナビNEXTへの登録方法は、下記のようにとても簡単です。

1.リクナビNEXTの公式サイトにアクセスして新規会員登録ページに進む
2.フォームの中にメールアドレスを入力して、「同意して仮登録メールを送信」をクリックする
3.アドレスに送られてきた仮登録メールの内容を確認する
4.名前や年齢などのプロフィールを入力して登録完了

今すぐにでも転職活動を始められますので、是非一度リクナビNEXTを利用してみてください。

リクナビNEXTの公式サイトはこちら

もうすでにリクナビNEXTを利用されている方や、他の転職エージェントも利用してみたいと考えれている場合には、「おすすめの転職エージェント・サイト診断」を使うことをおすすめします!

あなたの条件に合わせて最適な転職エージェントを選んでくれるサービスになっているので、効率よく転職エージェント探しができます。

リクナビNEXTの口コミや評判

ここでは、実際にリクナビNEXTを利用した人の口コミや評判の情報を紹介していきます。

・業界最大級の求人数を誇ると評判だったのでリクナビNEXTを利用しました。上場企業や中小企業、ベンチャー企業まで案件が幅広いのがおすすめです。
・たくさんの企業からオファーをもらって自信が湧きました。リクナビNEXTのオファーシステムは転職の選択肢の幅が広がりますよ。
・仕事の経験が少なくて自分の条件の絞り込みができないと、リクナビNEXTは求人数が多くて大変だな〜と思いました。しかし、エージェントの都合ではなくマイペースで転職できるのは良いですね。
・リクナビNEXTのサイトは難しさや紛らわしさを覚えることがありません。シンプルで使いやすいのがお気に入りポイントです。

まとめ:転職サイト・エージェントをうまく活用して転職を成功させよう!

自分が希望する会社に転職したい20代の方は、転職サイトや求人サイトを利用すべきです。

豊富な求人の中から検索できますので、「○○○の業種が良い」「年収を上げたい」「残業は少ない方が良い」といった条件で比較できます。

大手のリクナビNEXTはおすすめの転職サイトですので、是非一度利用してみてください。

PAGE TOP